診断士ゼミナールTOP
手ごろな費用で絶対合格したいなら診断士ゼミナール
3分で分かる診断士ゼミナール
(クリックすると動画が再生されます)
合格のカギを握るのは、学習の基礎となるテキストです。
⽂字ばかりの、⽩⿊のテキストでは学習意欲が沸いてこず暗記も定着しないため効率は悪くなります。しかし、
診断⼠ゼミナールでは、イラストや図表をふんだんに使⽤し、楽しく勉強できるフルカラーテキスト
によって、効率よく確実に合格を狙えます。
実際、アメリカの理学者によって⾏われた実験では、「モノクロの画像よりもカラーの画像の⽅が記憶に残る量が多い」という結果が出ています。
(出典:「SCIENTIFIC AMERICAN」
講師が⿊板の前でテキストを読み上げるだけの講義では、独学と変わらず意味がありません。
診断⼠ゼミナールの講義は、⾔葉だけでなく、イラストやアニメーションも使って説明しているため、イメージが湧きやすく難解なテーマも楽しく学習できます
。
さらに、⼀つのストーリーとして要点がつかめるため、スムーズに理解することができます。またイメージとして頭の中に残りますので、記憶にも定着しやすくなります。
受講者からは
「TV番組や紙芝居を⾒ているようで楽しい!」「イラストや図が動きながら説明してくれるので分かりやすい!」
との声を多数いただいています。
中⼩企業診断⼠試験では、「過去問題集」に取り組まずに合格するのは不可能です。
そこで診断⼠ゼミナールでは、
基礎講座・問題演習講座に加えて、過去問題集(過去5年分)をご⽤意しました
。
繰り返し過去問題を解くことで、合格を確実にする実⼒を養成します。
詳しい解説が付いているため、全ての問題をしっかり理解できます。
会社や学校など忙しい中でまとまった勉強時間を確保することはなかなか困難です。
しかし、
診断⼠ゼミナールの全ての教材は、スマホやタブレットで視聴できるようになっている
ため、通勤時間や休み時間に復習や予習をするなど『スキマ時間』を有効活⽤することができます。
また、
倍速再⽣によって、⼤幅に勉強時間を短縮でき
、学習効率を最⼤限に⾼めることができます。
なお、診断⼠ゼミナールでは、受講⽣の利便性を考えダウンロード⽅式を採⽤しているため、
⼀度ダウンロードすれば、その後はネット通信環境にかかわらず、ご視聴いただけます
(常に、ネットに接続しておく必要がある「ストリーミング⽅式」とは異なります)。
診断⼠ゼミナールは、ただ教材を提供するだけではありません。
わかりやすい講義を⼼掛けていますが、時には、説明が理解できなかったり、疑問に思うこともあると思います。そのような場合はメールにてご質問下さい。プロの専⾨スタッフがお答えします。もちろん回数は無制限ですので、納得いくまでご質問いただけます。